ウイルソン・センター
ウィルソン・センター(Wilson Center、正式名称は「研究者のためのウッドロウ・ウィルソン国際センター (Woodrow Wilson International Center for Scholars)」)は、「ウッドロウ・ウィルソンの理念と懸念を記憶にとどめるべく、思想と政治を結び付け、国内および世界の政策と学術に関わる多様な人々の間に研究と学術討論と協力を促進すること」を目的として、1968年に米国議会がスミソニアン学術協会の下に設置したシンクタンクである。
2012年1月に国連大学が世界のシンクタンクについてまとめた報告書では、全米8位、全世界で15位に位置付けられている。
研究プログラム
ウイルソン・センターの研究活動は、地域ごと、課題分野ごとに以下のプログラム等にグループ分けされている。
アフリカ・プログラム、アジア・プログラム、カナダ研究所、ヨーロッパ研究、ケナン研究所、米中関係キッシンジャー研究所、ラ米プログラム、メキシコ研究所、ブラジル研究所、中東プログラム、比較都市研究、気候変動プログラム、中国環境フォーラム、歴史と公共政策プログラム、国際安全保障研究、米国と世界経済プログラム、科学技術革新プログラム
0コメント